【2025年最新版】大丸松坂屋お得意様ゴールドカードのオンライン申し込み方法と手順を徹底解説

大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードをご存知ですか?日本を代表する老舗百貨店・大丸松坂屋での普段の買い物を優待価格で購入できるお得なカードです。今回は、実際に私がオンラインでお得意様カードを申し込んだ体験談をもとに、その手順やカードが手元に届くまでの流れをご紹介します。オンラインでなら手軽に申し込みができますので、ぜひ参考にしてみてください。

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードとは?

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードは、通常の大丸松坂屋カード以上の特典が受けられる特別な外商カードです。

普段の買い物を優待価格で楽しめるだけでなく、会員限定のイベント招待、専用ラウンジの利用など、ワンランク上のサービスを提供しています。日々のお買い物を特別な体験に変えてくれるこのカードは、ショッピングをもっと楽しみたい方におすすめです。

オンライン申し込みについて

①場所や時間を選ばず手続きできる

忙しい中で店舗に行ったり書類を記入するのは中々の手間だと思います。このオンライン申し込みなら24時間いつでも、自分の都合の良いタイミングで手続きができます。自宅から時間を気にせずにスマートフォンやパソコンから簡単に申し込むことができるのはありがたいです。

②簡単でわかりやすい手順

よく利用する店舗を選択して必要事項を入力するだけなので申し込みは簡単です。紙の書類記入や郵送の手間もありません。ガイドに沿って進められるので、難しい内容はありませんでした。

ちなみに申し込みができる人の条件は下記のように書かれていました。

③迅速な審査と対応

申し込み後はすぐに確認メールが届き、その後の流れも丁寧に案内されました。審査状況やカード発送のタイミングが明確で、不安なく手続きを進めることができました。

私は土曜日に申し込みをして、翌日の日曜日に審査結果が送られてきました。
審査結果のメールにカードの発送は2営業日後と記載されており、手元に届いたのは次の土曜日でした。

申し込み→審査→受け取りまで1週間で完結したので、とても対応は早かったです。

オンライン申し込みの手順

ステップ1:公式ウェブサイトにアクセス

まずは大丸松坂屋の公式ウェブサイトにアクセスします。

トップページのメニューから「入会登録はこちら」をクリックし、専用の申し込みページへ進みます。

ステップ2:必要事項を入力する

個人情報の入力
住所等の入力以外に、勤務先の情報や年収も入力します。入社の年月日も入力する必要があります。

カードの利用目的を選択
私の場合は普段の買い物として利用するので、「生計費決済」となります。一緒に家族カードを申し込むこともできます。(家族カードは4枚まで発行できて、1枚につき1100円です)

ステップ3:申し込み内容の確認と送信

入力した情報に間違いがないかを確認します。誤字などの入力ミスを確認して、問題なければ情報を送信して申し込みが完了です。

ステップ4:確認メールの受信

申し込みが完了すると登録したメールアドレスに受付メールが届き、審査が進められます。
審査の結果は後日メールで届くので、ゆっくり待ちましょう。

なぜ申し込んだのか

今回、私がこの大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを申し込んだ理由は、
大丸百貨店で高級時計を購入し実績がそれなりにある状態だったので試しにチャレンジしてみようと思ったからでした。

特に普段から大丸や松坂屋を利用しているわけではありませんでしたが、大丸・松坂屋アプリで購入実績だけはつけていました。

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを持つメリット

最後にこのカードを持つことのメリットを紹介しておきます。


大丸や松坂屋でこのカードを使ってお会計をすると優待割引を受けることができます。
さらに銀座シックスや銀座・丸の内の路面店の一部店舗でも優待割引を受けることができます。

そちらは下記の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

家族カードの申し込みについて

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードは最大4枚の家族カードを発行することができます。
こちらの記事で発行に関する手順を紹介していますので、参考にしてみてください。

まとめ

私ははたまたま高額な商品を大丸百貨店で購入したので、試しにオンラインで申し込んでみました、その結果、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを手に入れることができました。

今回は申し込みから受け取りについての内容でしたが、別記事では大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの詳細について紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました